06日 4月 2021
令和3年4月1日、NPO法人掛川障がい者支援センターに新施設が開設されました。就労継続支援A・B型事業所「きららサテライト」です。
こちらの施設では、障がいのある方がお茶のティーパックの包装加工と、それに付随する袋詰めやシール貼りなどの軽作業を行います。
お茶はグループ会社の丸山製茶の協力を得て行われ、機械は1台で1日2万4千個のティーバックを作られます。
ティーバックは、欧米や中国、イスラム圏など海外への輸出を主に行われます。
1階が作業場、2階は多目的室や事務室、相談室などを備えています。
施設の場所は、掛川市和田という、丸山製茶(きみくら茶寮)ときらら上内田の間にあります。
地域の皆様のお役に立てるようこれからも職員一同努めていきたいと思います。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします!
21日 8月 2020
こんにちは♪
夏の花といったらひまわり(^^)
きらら上内田では、8月の掲示物を先月からコツコツ進め、無事に完成しました!
折り紙で作成したひまわりです♪
黄色の折り紙で花びらのパーツを何枚も作り、種の部分は茶色の細い折り紙で格子状に編み込むようにして作りました。背景はちぎり絵のようにぺたぺた貼ってあります。
完成した作品を前に皆さんピースサイン☆ひまわりに負けないくらい明るく元気いっぱいの笑顔です^^ お疲れ様でした!
20日 8月 2020
本日8月20日、「(仮称)第二きらら上内田」の建築工事の地鎮祭が執り行われました。こちらの施設は就労継続支援A型・B型事業所です。これから始まる工事の安全を御祈願していただきました。
斎主は龍尾神社様、施工はタクミ建設株式会社様です。
晴天に恵まれとても暑い中、皆様には感染対策として、マスクを着用して頂きました。
工期は来年の3月末の予定です。
竣工まで安心安全で工事が進むことを祈っています。
式にご参列して頂きましたご関係者様ありがとうございました。
16日 10月 2018
こんにちは!
久しぶりのブログ更新になってしまいました(><)
10月に入り、今年もふれあい広場の季節がやってきました!
日時:10月21日(日)
午前10時~
場所:掛川生涯学習センター
掛川市、袋井市等近辺の施設様が独自の商品の販売やダンスや出し物の発表があり、内容盛りだくさんなイベントです☆
きらら上内田のブースでは、
干し芋、どら焼きなどの販売を行います♪
(こちらの写真は去年の様子)
今年もきららの紹介ボードも大きく掲示しますので、ぜひご覧ください♪
皆様のお越しを心よりお待ちしております♪
14日 6月 2018
こんにちは!
久しぶりの投稿になってしまいました(><)
あっという間に6月になり、これから暑さが厳しくなりますね。皆様熱中症に気を付けてお過ごしください。。
さて、2月になりますが、きららの利用者さんと職員で、三嶋大社や熱海梅園へ行ってきました!
寒い日でしたが、梅がキレイに咲いていて、皆さん大興奮^^笑
三嶋大社では、この一年も無事に過ごせるようお祈りをしました。
今後ともきらら上内田をよろしくお願いいたします☆
13日 12月 2017
11月下旬、富士山近くのあさぎりパークへお出かけしました♪
この日はお天気に恵まれ、綺麗な富士山を眺めることができました☺利用者の皆さんもこの笑顔♪
途中、湖やすすき畑へも行き、楽しい思い出が作れました♪
13日 12月 2017
10月の中旬、掛川学習センターで「ふれあい広場」が行われ、きらら上内田ではどら焼き・甘納豆・干し芋などの販売をしました。
お客様とも楽しく交流しながら、あっという間に完売!利用者様もこの笑顔です☺
大勢のお客様にご購入いただきました。皆様ありがとうございました。
08日 11月 2017
平成28年度、静岡県共同募金会様より助成を頂き、ハイエースを購入することが出来ました。利用者の皆さんも新しい車両で朝から嬉しそうに送迎車に乗り込んできます。今後益々、作業所へ通うのが楽しくなるかと思い、スタッフ一同大変うれしく思います。皆様の寄付に大変感謝いたします。本当にありがとうございました。